東京でフラップレスインプラントに対応する歯科クリニックガイド » 東京周辺から探す!フラップレスインプラントができるクリニック » タキザワ歯科クリニック【東京都】

タキザワ歯科クリニック【東京都】

タキザワ歯科クリニックは都営新宿線「西大島駅」より徒歩3分、JR総武線「亀戸駅」より徒歩7分の場所にあるアクセスしやすいクリニックです。インプラント治療では歯肉を切開しないフラップレス手術を積極的に行っています。

タキザワ歯科クリニック公式HP

画像引用元:タキザワ歯科クリニック公式HP
(https://www.takizawashika.com/)

所在地:東京都江東区大島3-3-3サミービル1F
電話番号:03‐3685‐1444

  • インプラント専門院
  • バリアフリー対応
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • エレベーターあり
  • クレジットカード対応
  • 土曜診察
  • 19時以降診察可
目次

タキザワ歯科クリニックの特徴は?

インプラントの普及に努める歯科

丁寧な初診カウンセリングを実施

インプラント治療では患者さんの状況を把握することが重要です。タキザワ歯科クリニックでは、初診時に半個室のカウンセリングルームで時間をかけてカウンセリングを実施しています。一方的な説明ではなく、患者さんの希望、不安なことをしっかりと聞き取ってもらえます。

GBRやサイナスリフト、ソケットリフトで骨造成●

フラップレス手術を積極的に実施

タキザワ歯科クリニックのインプラント治療では、歯肉を切開しないことで、出血や術後の腫れを抑えた負担が少ないフラップレス手術を実施しています。歯科治療全般において、身体への侵襲を少なくすることを目指して治療を行っています。

塗る麻酔と針のない麻酔器で痛みを軽減

歯科用CTを導入

歯科用CTを導入してインプラント治療を実施しています。フラップレス手術は正確なデータが必要になりますので、歯科用CTで撮影したデータを解析して適切な埋入位置などを設定します。

フラップレス手術によるインプラントでさらに負担減

インフォームドコンセントを重視

インプラント治療やフラップレス手術には、多くのメリットがある反面、デメリットも存在します。タキザワ歯科クリニックでは懸念されることを充分に説明し、患者さんとのコミュニケーションを重視した「インフォームドコンセント」を大切にしています。

クリニックの内観と外観、設備

明るくきれいな受付

引用元:タキザワ歯科クリニック公式HP(https://www.takizawashika.com/clinic/)
明るくきれいな受付

プライバシーが保護されたカウンセリングルーム

引用元:タキザワ歯科クリニック公式HP(https://www.takizawashika.com/clinic/)
プライバシーが保護されたカウンセリングルーム

半個室の診療室

引用元:タキザワ歯科クリニック公式HP(https://www.takizawashika.com/clinic/)
半個室の診療室

歯科用CT

引用元:タキザワ歯科クリニック公式HP(https://www.takizawashika.com/clinic/)
歯科用CT

診察室
待合室
専用オペ室
歯科用CT

タキザワ歯科クリニックのドクター

滝澤聡明医師について

タキザワ歯科クリニックのドクター

引用元:タキザワ歯科クリニック公式HP
(https://www.takizawashika.com/clinic/)

滝澤理事長は、歯科大学を卒業後、国際デンタルアカデミーに入校し、厳しい指導の下、技術だけに限らず、プロ意識や治療前後の掃除まで、基礎的なことから医師としての在り方に至るまで、叩き込まれました。国際デンタルクリニックでの勤務を経て、世界レベルの治療を目の当たりにし、日夜治療と研鑽を重ね、1996年にクリニックを開業しています。

所属団体・資格

経歴

対応できるインプラント治療

タキザワ歯科クリニックのインプラント治療では、基本的に切開をしないフラップレス手術を実施しています。歯科用CTのデータをもとに、サージカルステントという補助器具を使用して正確な手術を行っています。

インプラントメーカー

ノーベルバイオケア・ジンマー・ストローマンなど

保証

5年間、10年間まで延長可能

※保証を受けるには条件が必要な場合もございます。詳しくはタキザワ歯科クリニックまでお問い合わせください。

料金の目安

上顎前歯1本の場合:315,000円~

そのほか、インプラントメーカーやオプション、上部構造などの料金がかかります

タキザワ歯科クリニックの口コミ・評判

安心して受けられました

気配りが良いです

院内はパーテーションで細かく区切られて狭いのですが、施術は説明を含めて気配りが行き届いていて、良いと思います。

引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330846444/tab/7/)

一から丁寧に説明して下さいました

治療法の説明から丁寧

先生をはじめ、スタッフみなさん丁寧でした院長先生にやっていただきましたが、治療はもちろんだけど、治療法まできちんと丁寧に説明していただけて満足した治療を受けることができました。とてもきれいでした。
トイレにうがい薬や、歯ブラシまであり親切度にびっくりしました。すぐに治療、会計とスムーズなので本当に助かりました。

引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330846444/tab/7/)

わかりやすく説明してくれる

素晴らしい先生です

とても親切で、患者の気持ちになって治療してくれます。お世話になっている先生はとても技術も素晴らしく歯医者嫌いだったガタガタになってしまった歯を丁寧に親切に治療してくれます。もっと早く先生に出会っていれば、私の歯もこんなにならなかっただろうに・・・。とても素晴らしい先生です。

引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=8&clinam=%A5%BF%A5%AD%A5%B6%A5%EF%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF)

無切開でリスクを減らす!
東京のフラップレス手術に対応する
歯科クリニック3選

治療の流れ

  1. カウンセリング
    1回目のカウンセリングでは、レントゲン・CT撮影、患者様のご要望のヒアリング、埋入本数(予定本数)・手術・治療の注意点の説明、インプラント体の選択を行います。2回目のカウンセリング時に見積もりと治療方法、治療の進め方を話す流れになります。
  2. CT撮影と最終治療計画
    診断用のステントを作製し、それを装着した状態で撮影を行います。あわせて、同意書の作成や、手術前には口腔内の歯石除去などの処置も実施します。
  3. 一次手術
    手術翌日には消毒・洗浄を行います。
  4. 二次手術
    必要ない場合もあります。
  5. 型取り
    二次手術の約10~14日後に、インプラントの土台に合わせて型取りを行います。
  6. 上部構造(被せ物)の計画
    最終完成の前に、咬み合わせ、形、適合をチェックします。
  7. 上部構造(被せ物)の装着
    二次手術から約1カ月後(一次手術から約3カ月半以降)に、最終的な被せ物を装着します。
  8. メンテナンス
    インプラントは虫歯にはなりませんが、歯周病にはなります。クリーニングすることにより、歯周病になるリスクは大幅に下がりますので、しっかりメンテナンスは受けてください。

タキザワ歯科クリニックへのアクセス情報

交通手段 都営新宿線 「西大島駅」 徒歩3分/JR総武線 「亀戸駅」徒歩7分

タキザワ歯科クリニックの診療時間

時間
10:00~15:00 10:00〜13:00 - -
16:00~18:00 14:30〜18:00 - -

クリニック情報

クリニック名 タキザワ歯科クリニック
所在地 東京都江東区大島3-3-3サミービル1F
電話番号 03‐3685‐1444
公式サイト https://www.takizawashika.com/

無切開でリスクを減らす!
フラップレス手術に対応する東京の歯科クリニック3選

自由診療となるインプラント治療は、高額なうえに外科的な手術が必要になります。さらにフラップレス術式では、顎骨の状態を目視せずに手術をしていくため、できるだけリスクは排除しておきたいものです。ここでは「知識や技術を身につけるインプラントに関する学会に所属する医師が在籍」し、「CTや手術室といった設備の整った歯科クリニック」、「顎の骨の状態で選べるインプラントメーカーの種類の多さ」を基準に、フラップレス手術でインプラント治療ができる東京の歯科クリニックを3院ご紹介します。

身体的な負担を配慮する
クリニックでの手術なら

東京日本橋
デンタルクリニック

東京日本橋デンタルクリニック 画像引用元:東京日本橋デンタルクリニック
https://meikeikai-dental.com/
インプラント
メーカーの種類
9種類

フラップレス手術の他にも、身体的な負担を減らす治療法を用意。

手作業で少しずつ骨を広げていくドリルを使わないインプラントや骨の自然治癒を促し、骨造成をしないグラフトレスインプラントにも対応。

最寄駅:東京駅、日本橋駅
TEL:03-6262-7996

治療実績が豊富な
クリニックで手術するなら

丸の内デンタルオフィス

丸の内デンタルオフィス 画像引用元:丸の内デンタルオフィス
http://dentalimplant.jpn.com/
インプラント
メーカーの種類
4種類

インプラント治療の実績は16年(1997年~2013年)で1,500本以上※4。

           

インプラント手術から上部補綴まで院長が対応するほか、院長自身が国際口腔インプラント学会に所属。

最寄駅:東京駅、日本橋駅
TEL:03-5220-5501

チーム医療を重視する
クリニックで手術するなら

秋葉原総合歯科クリニック

秋葉原総合歯科クリニック 画像引用元:秋葉原総合歯科クリニック
https://akbtotaldc.com/
インプラント
メーカーの種類
3種類

一人の医師が何でも診るのではなく、各領域の歯科医師が在籍し対応。

理事長、かみ合わせ治療担当医、歯科医師の3名が日本口腔インプラント学会所属のほか、各領域の歯科医師が連携し、チーム医療を提供。

最寄駅:秋葉原駅、御徒町駅
TEL:03-6260-8513

【選定基準】
2023年6月6日にGoogleで「フラップレス手術 東京」で検索し、100位までに表示された67院の中から、東京都でフラップレス手術に対応する59院を選出。その中からインプラントメーカーの種類が3種類以上の7院のうち、公式サイトで確認できる以下の情報をもとに各歯科クリニックを選定。
身体的な負担を配慮するクリニックで手術するなら…東京日本橋デンタルクリニック
(調査した結果7社のうち唯一、グラフトレスインプラント※1を行っている)
(インプラントメーカーの種類9種類※2、ドリルを使わないインプラント※3にも対応)
※1 参照元:東京日本橋デンタルクリニック公式HP「グラフトレスインプラント」https://meikeikai-dental.com/implant/unmatched-implant-molars
※2 参照元:東京日本橋デンタルクリニック公式HP「インプラントメーカーの種類9種類」https://meikeikai-dental.com/fee
※3 参照元:東京日本橋デンタルクリニック公式HP「ドリルを使わないインプラント」https://meikeikai-dental.com/implant/no-drill
治療実績が豊富なクリニックで手術するなら…丸の内デンタルオフィス
(調査した結果7社のうち唯一、インプラント治療実績※4を記載している)16年間(1997年~2013年)の本数(2023年6月時点)
(インプラントメーカーの種類4種類※5)
※4 参照元:丸の内デンタルオフィス公式HP「インプラント治療実績」http://dentalimplant.jpn.com/category/1984492.html
※5 参照元:丸の内デンタルオフィス公式HP「インプラントメーカーの種類4種類」http://dentalimplant.jpn.com/category/1984493.html
チーム医療を重視するクリニックで手術するなら…秋葉原総合歯科クリニック
(調査した結果7社のうち唯一、各領域の歯科医師が在籍※6すると明記)
(インプラントメーカーの種類3種類※7)
※6 参照元:秋葉原総合歯科クリニック公式HP「各領域の歯科医師が在籍」https://akbtotaldc.com/doctor/
※7 参照元:秋葉原総合歯科クリニック公式HP「インプラントメーカーの種類3種類」https://akbtotaldc.com/blog_clinic/2578/